2006年02月26日

さらば、秋葉原

pinky_maid.jpg2月27日に会社が神保町から湾岸へ引っ越し、今までのように、昼休みにちょこっとアキバ近辺を見てくることができなくなってしまいました。更新が減るかなぁ。

ちょっとうちのピンキーに手持ちの服を着せてみました。
シニョンキャップ、カチューシャ、メイド服、ドロワーズ
posted by しゃる at 20:27| 東京 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | ピンキーストリート/ガチャ/フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月24日

今日は雨

会社が引越しなんで早めにあがりましたが、雨だったんでさっと回りました。
17時半ごろ。ヤマギワ前。CAFE&DIMENSIONさん
18時すぎ。ヤマギワ前。Merry Heartさん

個人的にはMerry Heartさんの服も好みです。
posted by しゃる at 22:32| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こてんぐ つみれ入り おでん/チチブデンキ自動販売機

こてんぐ つみれ入り おでん/チチブデンキ自動販売機 200円

これでアキバのおでん缶のレポートは最後です。
チチブデンキ脇のおでんの自動販売機のおでん缶の3種類目がこれになります。
こてんぐのシリーズは上まで汁がいっぱいに入っています。
これも汁をカップにあけると結構あり、外で食べるにはまず、この汁をこぼすか飲むかしないとならないでしょう。
こんにゃくに串が刺さっていて、まず、こんにゃくを食べ、この串を使って食べることになります。
昆布が小さいんで、串でつついて出すのはちょっとつらいかも。
牛スジのと比べると、牛スジの変わりにつみれが入ってます。
大根いりでも書いたが、2000年におでん缶の工場レポート(前編)おでん缶の工場レポート(後編)がでている。爆笑物なので必読。

内容物
さつま揚げ×2
こんにゃく×2 (うち1本は串つき)
ちくわ×1
うずら卵×1
昆布×1
つみれ×1

tumire1.jpgtumire2.jpgtumire3.jpgtumire4.jpgtumire5.jpgtumire6.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。-->
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 22:28| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月23日

今日のメイドさん

昼休み
駅前:デートクラブみたいなとこのメイドさん一人。(萌え萌え探検隊。Pooh(スタジオ))
20060226maid.jpg

18時半ごろ:
三菱前:dianaノーマルタイプのメイドさん二人。見にくいかもしれないが、右下のエンジェルとハートは紙に穴があけてある。
20060223diana.jpg


チチブ方向から来たメイドさん一人。どこか不明だが、おおかたMIAあたりか?
ヤマギワ前:CAFE&DIMENSIONさん。メガネの方でした。

今日のジャンク
ヴァルキリーの景品? 525円 スポット
すごくパズルっぽい。きゃしゃな感じです。
val1.jpgval2.jpgval3.jpg

昨日の2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日と誰かが言ってたがホントか?
posted by しゃる at 21:40| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月22日

こてんぐ 牛すじ入り おでん/チチブデンキ自動販売機

こてんぐ 牛すじ入り おでん/チチブデンキ自動販売機 250円

前にレポートした大根入りとおなじく、チチブデンキ脇のおでんの自動販売機のおでん缶がこれになります。
こてんぐのシリーズは上まで汁がいっぱいに入っています。
大根と同じく、汁をカップにあけると結構あり、やっぱり。外で食べるにはまず、この汁をこぼすか飲むかしないとならないでしょう。
こんにゃくに串が刺さっていて、まず、こんにゃくを食べ、この串を使って食べることになります。
昆布が小さいんで、串でつついて出すのはちょっとつらいかも。
大根いりでも書いたが、2000年におでん缶の工場レポート(前編)おでん缶の工場レポート(後編)がでている。爆笑物なので必読。

内容物
さつま揚げ×2
こんにゃく×2 (うち1本は串つき)
ちくわ×1
牛すじ×1
うずら卵×1
昆布×1

gyu1.jpggyu2.jpggyu3.jpggyu4.jpggyu5.jpggyu6.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。-->
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 23:24| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のメイドさん

昼休み
ヤマギワ前:みるきぃ☆えんじぇる:赤ロングスカート2人
20060222milkanget.jpg
ロケット6前:Merry Heartさん。ピンクコート。横じまのひざ上までのソックス。
20060222merry.jpg
駅前:昨日のデートクラブの3人のメイドさん。写真を撮らせてほしいと頼むと応じてくださいます。写真がほしい人は頼んでみましょう。
駅前:秋葉ガイドさん
s@yというゲーセン前。100万円ゲットとか。
20060222say.jpg

19時ごろ
CAFE&DIMENSIONさん ヤマギワ前。ロングスカート。黒コート
遊あメイデンさん お店前。ロングスカート。黒コート。
Diana du Cupid 三菱前。二人。猫耳+猫しっぽ。一人はピンクコート、一人は黒コート。ディアナですといいながら配っていた。だいぶ、以前と変わった。

写真もすこしあるけど、後でUP.
posted by しゃる at 23:06| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

静岡おでん/あきばお〜

静岡おでん あきばお〜 300円

昨日の小型の静岡おでんと別メーカーです。
缶を開けると上のほうまで濃い色の汁が入っています。外で食べるには、よく見ると串が見えるので、汁を捨てれば、串を引っ張り出すのも難しくはないでしょう。汁の色は濃いもののそんなにしょっぱくありません。汁の量は銚子風のよりは多いです。
他と具がだいぶ違っていて、なると、糸こんにゃく、3つあるうずら卵が目に付きます。さつま揚げ、黒はんぺんもひとつしかありませんが、大きめです。
味はまあまあ。

内容物
うずら卵×3
黒はんぺん×1
さつま揚げ×1
なると巻き×1
糸こんにゃく×1
牛スジ×1

sizoka1.jpgsizoka2.jpgsizoka3.jpgsizoka4.jpgsizoka5.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。-->
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 00:07| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月21日

今日のお散歩

今日のメイドさん
●昼
三菱銀行前 遊あメイデンさん 黒ロングコート
ヤマギワ前 Merry Heartさん 白ロングコート
駅前:デートクラブ?のメイドさん二人
ゲーマーズ前:秋葉ガイドのメイドさん二人
dddd.jpg

●19時〜19時半ごろ
ヤマギワ前:Merry Heartさん 白コート 白ロングソックス メイドのカチューシャの両脇に花飾り。
ヤマギワ前:Cafe&Dimensionさん 黒ロングコート
駅前:コスプレキャバクラCosplay Academy -CAVE-
 ひとりはマリ見て風制服、もう一人はカーマイン風青メイド服で胸からの白エプロン、ポーチ。

今日のジャンク
Windows95 セルスタR 980円 動作保証なし(買ってませんが安いなと思った)

眠い。まだ写真があるけどもうだめ。寝る
posted by しゃる at 23:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月20日

静岡おでん(小缶)/あきばお〜

静岡おでん(小缶) あきばお〜 250円

製造は静岡の駒越食品です。やっぱり、中身は前にレポートしたAsoBitCityの「缶のおでん屋 おてんちゃん(250円)」とまったく同じです。
ドライタイプなんで、おつゆは入ってません。
こちらはお店で楊枝はもらえません。買ってそのまま外で食べるのでしたら、中身がまったく同じで、楊枝がもらえるAsoBitCityの「おてんちゃん」のほうがよいでしょう。

内容物
こんにゃく×3
黒はんぺん×3
ちくわ×1
スジ×1
豚モツ×1
昆布×1
うずら卵×1

skoma1.jpgskoma3.jpgskoma2.jpgskoma4.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。-->
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 22:30| 東京 ☔| Comment(2) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月19日

メイドマスター

http://kantei.am/1360/
メイドマスター適正テスト
えっへん。
maidmaster2.JPG
posted by しゃる at 20:49| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月18日

銚子風おでん/あきばお〜、KIOSK

銚子風おでん 300円 あきばお〜、KIOSK

ふたを開けるとぎっしりと中身がつまっている。汁も上まで入っている。そのため、こてんぐのようにネタが泳いでいるかんじはない。
串は大根に刺さっているが、なまじ、中身がぎっしりつまっているため、串がとりずらく、外で買って気軽に食べるというわけにはいかない。外で食べるには別途、串などを用意するか、お皿にあけないとつらい。
後は、大根を一番上にいれてくれるといいんだが。
汁は写真のようにネタが大きい分すくない。卵もうずらではないが、うずらよりかなり大きい。昆布も大きくて結んである。
家に持って帰るのならおすすめだろう。

工場へのテレビの取材のキャプチャもありますのでみてください。(06/3/25追記)

内容物
卵×1
だいこん×1
にんじん×1
こんにゃく×1
さつま揚げ×1
ちくわ×1
昆布×1
いわしつみれ×1

tyosi1.jpgtyosi2.jpgtyosi3.jpgtyosi4.jpgtyosi5.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 19:28| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(1) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月17日

日記

駅前:
20060217maidsan.jpg

なんか撮影中。コマワリっぽい格好。
20060217maidsan.jpg

あらたに入手
20060217syusuji.jpg

その他もろもろ。昨日今日のseesaaの停止で、コメントする気力が。
20060217curemaid.jpg20060217coscha.jpg20060217gardenfairly.jpg200602172ch.jpg20060217littleBSD.jpg

あと、19時ごろ?CAFE&DIMENSIONさんヤマギワ前。
posted by しゃる at 20:08| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月16日

今日のジャンク、メイドさん

今日買ったジャンク
DVD 天使のしっぽCHU!の1,2,3巻 時代屋 各300円
20060216chu.jpg
宛名職人2004 (はがき作成ソフト)500円 クレバリー
えっと2004なんで絵柄は犬までしかないんですが、イラスト集とか、はがきの宛名書きとかで。
20060216hagaki.jpg
用紙(名刺10枚×10シート)100円×2 PCサクセス
20060216sheet.jpg
BeeMail 280円 PCサクセス
16MBのUSBメモリにコンパクトなメールソフトが入っている。他人のPCとかで、USB内のメーラーを起動するだけPCに関係なく使える。
実はUSBメモリ内にあるソフトを他のUSBメモリ等にコピーしても使える。
インターネットカフェで自分のメールとか使用できる。と思ったんだが、WEBメールがあるし、メリットはどこに。
beemail.jpg

今日のメイドさん
雨の中、DIOSから中央通りに出たあたりでDiana du cupidの傘を差したメイドさんが湿ったアレをボクのほうへ差し出す。
アレ->20060116diana.jpg
なんか、驚くことに住所、電話番号、店名、営業時間が書いてあるし、営業内容もちゃんと書いてある。
こんな住所や店名まで書いてあって何をやってるかわかるチラシなんて、ボクの知ってるdianaじゃないやい。(w
#店の中の人が見てないとは思うけど、もし、見てたら、ホームページの入力ミスが2箇所あるんで直したほうがいいですよー。

工事中のヤマギワ前
CAFE&DIMENSIONのメイドさん。ロングスカートに胸の上の辺りからかぶさっている大き目の白エプロン。他のきゃぴきゃぴしたところのと違って、自分はこういった落ち着いた感じのが好きです。
「疾風のごとく」のマリアさんのような感じ?
posted by しゃる at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月15日

こてんぐ 大根入り おでん/チチブデンキ自動販売機

こてんぐ 大根入り おでん 200円 チチブデンキ脇自動販売機

おなじみ、チチブデンキ脇のおでんの自動販売機のおでん缶がこれになります。
フタを引いてあけると上まで汁がいっぱいに入っています。
汁をカップにあけると結構あります。外で食べるにはまず、この汁をこぼすか飲むかしないとならないでしょう。
こんにゃくに串が刺さっていて、まず、こんにゃくを食べ、この串を使って食べることになります。
汁じたいはおいしいので、捨てるのはちょっともったいない。でも、いきなり汁を飲むのはなんだかなぁ。
味はまあまあ。
昆布が小さいんで、串でつついて出すのはちょっとつらいかも。
2000年におでん缶の工場レポート(前編)おでん缶の工場レポート(後編)がでている。爆笑物なので必読。
ここのレポートでおでん缶は自動販売機で温めるのに5時間かかるといってるから、すぐに売れる現状じゃ、常温に近いものが出る確率が高い。
見てると女子高生とか、若い女性も買ってるし、売れまくりなのだろう。

内容物
さつま揚げ×2
こんにゃく×1 (串つき)
ちくわ×1
大根×1
うずら卵×1
昆布×1


kotengu1.jpgkotengu2.jpgkotengu3.jpgkotengu3.jpgkotengu5.jpg

チチブデンキ前にあるこの駐車禁止の置物の上に缶を置いて食べてる人多し。
titibu.jpg

缶は箱でも売ってますので直接チチブデンキに入るか、電話(03−3253−3443営業時間:10:30〜19:30)等で問い合わせてもよいでしょう。
箱にいくつ入っているかは後で調査します。たぶん24缶だと思った。

外で食べるにはドライタイプの他の缶のほうがいいかもしれません。

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。-->

こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品
posted by しゃる at 23:34| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(2) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉ガイド

ゲーマーズ1階の前の案内のメイドさんがたは秋葉でガイド(http://akiba-guide.com/)さんらしい。
秋葉に不慣れな人は寄って地図をもらったり、案内を受けたりされるとよい。

LittlePSXさんは閉店というより、移転らしい。

今日昼ごろアイカフェ・はなの舞前
メイドさん二人。ミフレさんらしい。
20060215mifle1.jpg

時代屋
今日も三味線を弾いてる女性が二人。
今日はワゴンが300円。プレイステーションとプレイステーション2のソフトが300円均一で人だかりしている。結構お買い得だと思う。たくさんあるらしくて、少し減るとすぐに補充が。
男の店員さんも作務衣っぽい。
中によろいが飾ってありますがこれも売り物。イベントに貸し出しもしてるらしい。
中身は1万円以上のものという980円の福袋。女性用と男性用がある。1万円以上といわれても、いらないものじゃしょうがないし、手を出せない。
フィギュア付萌えよ剣DVDの3巻。300円。昨日より100円高い。が、まぁいいか。
20060215jidai1.jpg20060215jidai2.jpg

千代田区は道路にタイルを禁煙の埋め込み始めたらしい。実際、罰金を取られてる人を見かけること今までに3回。
kinen.jpg

平日17〜19時ビール半額
20060215chocolatte.jpg

A-BOY
ぴなふぉあの脇です。
20060215aboy2.jpg20060215aboy3.jpg20060215aboy1.jpg


その他もろもろ
20060215royalmilk.jpg20060215crossroad1.jpg

突然ですが、夜景を撮りたくなり手持ちのまま試してみる。
20060215yakei.jpg

19時ごろ
20060215ambulance.jpg

同じく19時ごろ、その救急車の近くでchocolatteのメイドさんひとり、昨日のパンフを3つ折にしたものを配布中。
posted by しゃる at 14:46| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

缶のおでん屋 おてんちゃん/AsoBitCity Laoxザコン

缶のおでん屋 おてんちゃん(250円)
発売元はラオックス。AsoBitCityとLAOXザコンピュータ館で販売中。
最大の特徴は萌絵が缶についていることか?
味は薄くもなく濃くもなく、ちょうどよいようです。
どのおでん缶もそうなんですが、缶きりなしで開きます。
ドライタイプなんで、おつゆは入ってません。
爪楊枝は会計をするとき、プラスチックの先割れのものがもらえます。(追記)
出た当時のレポートがあります。
製造元は静岡県駒越食品。2月10日のCOMING SOONで写っているもうひとつの小さい缶(あきばお〜。250円)も駒越食品なので、内容は同じではないかと思われます。した。

内容物
こんにゃく×3
黒はんぺん×3
ちくわ×1
スジ×1
豚モツ×1
昆布×1
うずら卵×1
oten1.jpgoten1-1.jpgoten2.jpgoten3.jpgoten4.jpgoten5.jpg

oten.jpg

すべてのおでん缶のレポートが見たいときは「おでん缶」のカテゴリをクリックしてください。
こてんぐ つみれ入り おでん缶
こてんぐ 牛すじ入り おでん
こてんぐ 大根入り おでん
静岡おでん カネセイ食品
静岡おでん 駒越食品
銚子風おでん 信田食品
缶のおでん屋 おてんちゃん 駒越食品

アキバblogさんで、おてんちゃんをアキバ土産として紹介しております。
posted by しゃる at 00:35| 東京 🌁| Comment(5) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月14日

やっぱりメイド喫茶にははいれないよ。orz

昨日のヨドバシのレシートで協賛のメイドのお店で特典があるとのことで行って見ることを思い立った。
LittlePSXさん。4階にあるんだが、3階まで上がっていくと、4階までの階段の飾り付けでかな〜り腰がひけてしまった。踊り場まできて、4階の扉の中から「ご主人様」というメイドさんの声が聞こえてくると、やっぱ自分のようなおじんは入れないというか、似合わないと退散してしまいましたとさ。orz
とても1人じゃ無理ぽ。

19時半:工事中のヤマギワ前:MerryHeartのメイドさん。白コート、横じまの靴下。白のメイド帽の脇にはピンクの花かざり。
19時40分ごろ:駅前。ショコラッテさん。メイドさんが二人と中の人らしい女性、合計3人でB5カラーのパンフ配り。
20060214cholocatte1.jpg20060214cholocatte2.jpg


めいどinじゃぱん
タテカンができました。
20060214maidinjapan2.jpg20060214maidinjapan.jpg

20060214littlebsd.jpg

今日のジャンク
時代屋 フィギュア付DVD中古 萌よ剣1,2 各200円
20060214junk.jpg
posted by しゃる at 23:20| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月13日

井万里きよあさん 路上ライブ

井万里きよあさん
〜20時:中央口ロータリー側 路上ライブ
チラシ+チョコ配布
3月23日コンサートとのこと。
29960213imari.jpgimari.jpg

ヨドバシで「P:キャラ ストリートファイター春麗&さくら」が500円。この前、1000円で買ったばかりでくやしいのでまたお迎えしてしまった。(--;;;
ヨドバシでMyメイドバッグ配布中でもらう。協賛のメイドカフェに持っていくと特典があるらしい。
http://uchimizukko.chu.jp/mymaidbag/

昼ごろ 元ヤマギワ前 Merry Heartさん 紫スカート黒コート黒エプロン
20060213merry.jpg
19時半 元三菱銀行前 みるきぃ☆えんじぇるさん 赤のロングスカート白コート白エプロン


昼ごろ 神田小川町 時代屋 三味線を持った女性店員二人あり。
20060213jidai.jpg

今日のCOSCHA
20060213coscha.jpg

maid in Japan
バレンタインイベント:手作りチョコオークション
20060213maidinjapan.jpg

まぁメイド復活?
といっても変なDVD屋のまんま。ここは何をやってるんだか。。。。
20060213maidinjapan.jpg
posted by しゃる at 22:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月11日

うちのピンキーたち

うちのピンキーたちの写真を別館にアップしました。

http://lottie.blog42.fc2.com/blog-entry-2.html

基本的にリペはあんまり買わないつもりだったんですが、安いときに少しずつ買っていったらこんなに。パッケージからでているのが41人ですね。頭ひとつと胴体2つがセットですから、胴体はもっとあります。
ミント状態なのが、さらに17人。
あと、中国製の?パチモノが1人。
合計59人。

この世界奥が深い。(w

posted by しゃる at 23:46| 東京 ☀| Comment(3) | TrackBack(0) | ピンキーストリート/ガチャ/フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こんなジュース缶がほしい

出したら売れるんじゃないかな?
06年02月10日18時00分-[S][文]ケロロ軍曹「ケロロ世にも不幸-テレビ東京.jpg
posted by しゃる at 13:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月10日

COMING SOON

oden.jpg
posted by しゃる at 00:21| 東京 ☀| Comment(1) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月09日

日記

みるきぃ☆えんじぇる
なぜかひかりものが。
20060209milkyangel.jpg

遊あメイデンさん。
印刷物になりました。
20060209yourmeden.jpg

DTIのもう少しましな写真
20060209dti3.jpg20060209dti2.jpg20060209dti.jpg

今日のCOSCHA
20060209coscha.jpg

CAFE&DIMENSION
2/11(祝)11:30〜 OPEN
この度は皆様より多大なご支援のお言葉を頂戴致しまして恐悦至極に存じます。従業員一同より一層精進していく所存にございますので、変わらぬご愛顧賜りますよう何卒よろしくお願い申し上げます。
posted by しゃる at 22:53| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月08日

ピンキーストリート リペイントB

あと、ピンキーストリートのリペイントバージョンB発売なんで、萌(PK-004B)とパーツ(PK-006B) だけ買ってきた。
pin1.jpg

ピンキーストリートびキャラものでピンキーCOSというのもある。
pin2.jpg

ピンキーはガチャガチャとの相性もよく、無改造でスカートがついたり、少しの改造で胴体がついたりする。
うちのピンキーたちの一部。
pin3.jpg
posted by しゃる at 17:15| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ピンキーストリート/ガチャ/フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

DTIキボンヌ 今日はでじこの誕生日にょ

昼休み時間
駅前
DTIのナースさん5人ぐらい。
いつものげのまのずのメイドさんが1人
あとはたぶん(電信柱の向こうの)白いダウンを着たのはCutie Ralaxさん。
20060208.jpg

元三菱銀行前
Diana du Cupidのメイドさん。赤っぽいメイド服。
しかし、Dianaのチラシは店の名前がわかりにくいことが多い。今回は店の名がないようなんだが?
ついでに店の名でググって見るとうちが2番目になっていた。3番目以降に(ページ内で)日本のサイトやブログが引っかからないのはちょっとアレだな。おや、DianaのサイトのコメントがDiana du Qupidになってる。
20060208cupids.jpg20060208diana.jpg

夕方
遊あメイデンさん。店の前で黒のひざまでのロングコートのメイドさん2人。

今日のCOSCHA。(--) おーい。ガチャピンとムックですか。今までにないパターン
20060208coscha.jpg

DTI 即申込キボンヌ 萌えるDTI 激しく申込 
DTIは、ねらー?
dti1.jpgdti2.jpgdti3.jpg

今日はでじこの誕生日にょ。
20060208dejiko.jpg

posted by しゃる at 17:14| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月07日

Mifle(ミフレ)タテカンできますた。まんがで読む防衛白書

mifle20060207.jpgMifle(ミフレ)さんタテカンできますた。


milkyangel20060207.jpgみるきぃ☆えんじぇるさん。タテカン更新。バレンタインだよ。猫耳スペシャル。

coscha20060207.jpg今日のCOSCHA

今日のメイドさん(19時〜19時半ごろ)
たぶん、ミフレのメイドさん2人ミフレ方向へ歩いていた。猫耳。白いハーフコート。
みるきぃ☆えんじぇるの赤いメイド服のお嬢さん。最初見たときは、建て替え中のヤマギワ前。後で、駅前にいた。
Chocolatteさん。駅前、割引券配布。ひざまでの黒コート。
Cutie Relaxさん。駅前でティッシュ配布。

まんがで読む防衛白書 350円 三月兎 萌え?
bouei.jpg

めいどいんじゃぱんのランチ
maidinjapan20060207.jpg
posted by しゃる at 22:08| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ばうさん。これかな?おてん缶

oten.jpg

ついでに以前撮ったぴなふぉあの看板。
pina1.jpgpina2.jpgpina3.jpg

ああ、外は雪景色。
posted by しゃる at 01:14| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月06日

月と、うさぎと、月ようび/人間界初・妹系カフェ 

月と、うさぎと、月ようび(神田郵便局脇ファミマ)
他のファミマでもやってるのか?
famima.jpg

人間界初・妹系カフェ。。。。魔界とか、天界とか、動物界にはあったと?
20060206nagomi.jpg

19時少し前 DOSパラ(くろすろーどのビル)前。救急車あり。
amburance.jpg

19時少し前 USER's SIDE前パトカーあり。学生みたいに人が警官に連れられてパトカーへ。
pat.jpg

今日のメイドさん
昼過ぎ:
げのまのずの前の最近いる案内のメイドさん3人あり。

DTIのチラシ配りのピンクの看護婦さんのコスプレの人3人。
nurse.jpg

19時ごろ:ガチャポン会館から中央通りにでた角にミフレのメイドさん二人。
膝上のちょっとふくらんだスカートで、白いふわふわしたたくさん毛のはえたハーフコートを着ている。
mifle.omote.jpgmifle.ura.jpg


工事中のヤマギワのガード下:みるきぃ☆えんじぇるのメイドさん。赤っぽいロングスカートでそれを覆うような白エプロンでツインテール。白のダウン?のハーフコート。
前にちらっとみた赤のメイド服は見間違えではなかった。

えーと、けっこう見てるとメイドさんからチラシを受け取る人は少ないんですね。

ようこそジャパンの駅前の石丸電気。韓国、中国、台湾人あたりに売る気満々。例の変なキモノもどきもあります。
isimaru2005206.jpg

今日のCOSCHA
20060206coscha.jpg
posted by しゃる at 21:31| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月04日

デザイン変更中

ブログのデザインを変更しようとして失敗中。お見ぐるしい点はありますがしばらくご容赦ください。
変更するとエラーが出るんだよぉ。元に戻してだめだし、しばらくこのままかも。
−−−−−−−−−−
今朝やったらうまくいった。
seesaaは24時前後だと記事の書き込みもできなくなるし、デザインの変更はもってのほかということか。それにしても重い。


posted by しゃる at 01:14| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年02月03日

寿司屋の陰謀

節分に巻き寿司を丸かじるにするといいというのは関東の習慣じゃない気がする。これは他の地方でも金儲けしようとする寿司屋の陰謀ではなかろうか?(w
神田郵便局脇ファミマにて。
20060203.shshi.jpg

遊あメイデンさん
20060203.yourmeiden.jpg

不明
20060203.who.jpg

あったかくなったので、メイドさんもでてきたんでしょうか?

黒猫館:閉店。
お宝市場:喫茶のみ準備中の張り紙。2ちゃんによるとメイドさんがたがいっせいに辞めたとか。
LittelPSX:2月26日?閉店予定。

確かに増えすぎなんですけどね。メイドな店。

等身大はにゃーん。関節が動くように見えます。(今日の写真)
20060203hanayn.jpg

1月24日の写真
20060124asobi.jpg
posted by しゃる at 23:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。