2006年09月30日

台湾のメイドカフェ

06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビより

台湾の台北にあるこのメイドカフェは4店舗あるとのこと。日本にいた台湾人が始めた。
06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ00.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ01.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ03.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ04.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ05.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ06.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ07.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ08.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ09.jpg06年09月27日23時30分-[S]アキバ[最終回]-MXテレビ10.jpg
posted by しゃる at 16:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 世界のカフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月29日

ブルーレイを手に入れましたわ。

20060929blueray.jpgブルーレイを手に入れましたわ
@某お店

ブルーレイはまだ高いですよね。。。。もう少し様子見。
続きを読む
posted by しゃる at 23:50| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

おてんちゃんTシャツ+おてん缶2つで2000円

20060929oten.jpgおてんちゃんTシャツ+おてん缶2つで2000円
@アソビットキャラシティ
posted by しゃる at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月28日

待ちくたびれたぜい。ATHLON64 X2-5000 9/29入荷

20060928faith.jpg待ちくたびれたぜい。ATHLON64 5000+ 5200+ 9月29日再入荷 
待たせすぎじゃああああ
起死回生なるか。
@フェイス


続きを読む
posted by しゃる at 23:54| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月26日

安倍新総裁

????.jpg

安倍新総裁って迫力ありすぎ。(w
テレビ東京GJ.

古いネタですまん。
posted by しゃる at 22:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月25日

なぜかオラクル

20060925oracle.jpgなぜかオラクル9iのマニュアルが1冊100円。
@クレバリー
続きを読む
posted by しゃる at 23:13| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月23日

顔射禁止/今日の日記アキバ編

20060923gansya.jpg顔射禁止。って確かにエアスプレーは顔に向けると危ない気がする。@フェイス


続きを読む
posted by しゃる at 23:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

鬼子母神/今日のポタリングHB-8編

20060923mejiro.jpg今日のハンディバイク8でのポタリングの起点は目白。

続きを読む
posted by しゃる at 23:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HB-8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こてんぐ 牛スジ大根入り おでん/チチブデンキ自動販売機・あきばおー

こてんぐ 牛スジ大根入り おでん
チチブデンキ自動販売機(270円)とあきばおー(300円)で販売。 

こてんぐのおでん缶はリニューアルされました。新しい缶の2つのうち、牛スジ大根入りがこれです。古い缶はみかけなくなりました。

味は前のこてんぐのおでん缶類とおなじです。中身の詰め合わせだけ変わったというか。糸こんにゃくが新しい。
写真で、昆布だげ集合写真に欠席したしたようになっているのは、缶の底に張り付いているのを見落とし、後からこれだけ写真を撮ったから。
20060923oden-kotenku.jpg20060923oden-kotenku.jpg
内容物
さつま揚げ×2
こんにゃく (串つき)
糸こんにゃく
ちくわ×1
うずら卵×1
昆布×1
牛スジ×2

このページがいままでのおでん缶のまとめページ
http://lottie.seesaa.net/article/22125384.html

http://lottie.seesaa.net/article/22125384.html
posted by しゃる at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月22日

金魚すくい王選手権その後

kingyo1.jpg06年09月14日19時30分-[S][文]TVチャンピオン「金魚すくい-テレビ東京01.jpg
posted by しゃる at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

カウパレード

日比谷公園交番前にて
20060921cowparade0.jpg20060921cowparade1.jpg

続きを読む
posted by しゃる at 23:33| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

xDカードの速度

xDカードのコントローラはカード内にないらしいということを聞いたんで、この前のxDカードののろさはカードリーダライタ内のコントローラが原因じゃないかと推定。

F11をUSBコード揃由でじかにPCに接続して測定。

ここでは、次の略号を使う。
ファイルの大きさ(FS) リード(RD) ライト(WT) ランダムリード(RRD) ランダムライト(RWT)

xDカード(Type-H) USBで直にPCに接続時
FS:2MB  RD:3,961KB/S WT:1,264KB/S RRD:3,968KB/S RWT:700KB/S
FS:10MB  RD:3,908KB/S WT:1,215KB/S RRD:3,923KB/S RWT:574KB/S
FS:100MB RD:3,827KB/S WT:1,264KB/S RRD:3,884KB/S RWT:565KB/S

以下にこの前の値を再掲する。

xDカード(Type-H) カードリーダライタ:グリーンハウスGH-CRDA13-12使用時
FS:2MB  RD:5,454KB/S WT:1,297KB/S RRD:5,454KB/S RWT:652KB/S
FS:10MB RD:5,412KB/S WT:1,516KB/S RRD:5,550KB/S RWT:716KB/S
FS:20MB RD:4,945KB/S WT: 902KB/S RRD: 277KB/S RWT:189KB/S
FS:40MB RD:4,926KB/S WT: 756KB/S RRD: 173KB/S RWT:138KB/S
FS:100MB 測定不能:20分たっても測定終了せず、測定を断念。

xDのコントローラによってこれだけ速度の傾向が違うとは。。。。

GH-CRDA13-12使用時は、1つあたりのファイルサイズが小さいときは、早いがファイルサイズが大きくなるにつれて急速に遅くなる。
F11をUSBでPCに直づけだと安定した速度。それでも、ライト時に1.3MB/Sは遅いとおもう。

こののろさだったら、コンパクトデジカメならまだしも、デジタル一眼レフや高級デジカメにxD使用してたら絶対に買わないと思う。しかも、高いし、最大1GBしかないし。
posted by しゃる at 00:56| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月18日

photoimpact10

ちょっとネタがないもんで。
ワンネスで少し前、980円で買ってきたPhotoImpact10というソフトウェア。けっこう役立ちそう。

2006_07_03.jpg元の画像(縮小済み)



2006_07_0319_52_42.PICT279-33.jpgこれを変換するとこれぐらいまでは直る。これからは補正がかかったものを出せるだろう。



posted by しゃる at 20:08| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月15日

罰箱の仲間達@あぷあぷ

20060915罰箱360.jpg×BOXというかバツバコ(罰箱)


20060915あぷあぷ玉手箱.jpgあぷあぷ玉手箱

20060915あぷあぷ玉手箱.jpgパンドラの箱

20060915あぷあぷEVA.jpgこれもあぷあぷ。


続きを読む
posted by しゃる at 23:46| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月14日

メイキュア@AKIBAあきばアキバ(9/13)

MXテレビ AKIBAあきばアキバ 2006年9月13日より
メイキュア
06年09月13日23時30分-[S]アキバ!!-MXテレビ00.jpg06年09月13日23時30分-[S]アキバ!!-MXテレビ01.jpg06年09月13日23時30分-[S]アキバ!!-MXテレビ01.jpg続きを読む
posted by しゃる at 23:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月13日

FinePix F11

F11.jpg買ってから、少し使ったので感想など。
続きを読む
posted by しゃる at 11:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月12日

即功元気

20060912sokkougenki.jpg即功元気という栄養補助食品?の広告。明治製菓?実物らしき物がついてる。@有楽町線。もしかすると、西部鉄道の車両かも?

続きを読む
posted by しゃる at 14:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

犬丸りんさん転落し、死亡。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20060911AT1G1101D11092006.html
全文を引用します。

アニメ「おじゃる丸」原案者の犬丸りんさんが自殺

 幼児向け人気アニメ「おじゃる丸」原案者の犬丸りんさん(48)が10日、東京都武蔵野市の自宅マンション屋上から転落、死亡していたことが11日、分かった。警視庁武蔵野署は飛び降り自殺とみている。

 調べによると、犬丸さんは10日午後1時半ごろ、武蔵野市吉祥寺本町の14階建て自宅マンションの屋上から隣りの5階建てビルの屋上に転落、死亡した。犬丸さんの部屋から「仕事ができない」などと訴える遺書が見つかったという。

 犬丸さんは筑波大学大学院修了後、編集レイアウトなどを経て、「なんでもツルカメ」でコミック作家としてデビュー、小説や漫画などで活躍していた。「おじゃる丸」はNHK教育テレビが放映中の幼児向けアニメ。 (13:23)

ご冥福をお祈りします。
posted by しゃる at 07:10| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月11日

ネクタイの広告ではありませぬ。

20060911mobit.jpgサラ金のつり革広告です。なぜネクタイ。社内全部ネクタイだらけ。
@都営大江戸線
posted by しゃる at 23:50| 東京 🌁| Comment(2) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

320GBHDDが9999円

クレバリーでWD3200JS(320GB SATAII)のHDDが税込み9999円でしたね。
安くなったもんだ。前からこのHDDはコストパフォーマンスはよかったですけど。
posted by しゃる at 11:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | PC/PCパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月10日

ITお守りを買いに

20060910ITmamori.jpg神田明神にIT情報安全守護のお守りを買いにいったんだが、3種類で、800円。
ちょっと高い気がして結局買わず。

続きを読む
posted by しゃる at 23:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のポタリング(HB-8編)

posted by しゃる at 23:23| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | HB-8 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

燕湯(アキバからいける銭湯/台東区)

20060910tubame1.jpg20060910tubame2.jpg普通のお風呂屋さんです。
タオル、石鹸、シャンプーなどは自分で持ってきてください。
番台で一式購入もできます。
お風呂は泡が出ているのと普通のがあります。
ドライヤーはありますが、20円いります。

この燕湯で特徴的なのが朝8時からやってるということです。閉店は20時ですが。徹夜明けとかにはいいかもしれない。

続きを読む
posted by しゃる at 22:42| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

八つ橋キティ

kitty.jpg京都のご当地キティ、「八つ橋キティ」
アキバとは関係ないけど、あまりに笑撃的だったんで紹介。

元記事
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2419433/detail
posted by しゃる at 11:15| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

sabraブロガールズ@メイドステーション

200060904sabra.jpgメイドステーションにて、19時〜22時。アイドル発掘プロジェクトsabraブロガールズ選手権で、アイドルの卵達がメイド姿をしてたらしい。撮影もしてるらしい。

前を通りかかったので、当然、わしも。。。。。入らなかった。

恥ずかしくてはいれるか。
posted by しゃる at 23:23| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

北斗VS南斗

20060908hokuto.nanto.jpg
クソゲー駄作映画に百裂拳、不要メディアに南斗水鳥拳。@あぷあぷ
続きを読む
posted by しゃる at 23:11| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

レッド参上

posted by しゃる at 23:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

しましまぱんつ

20060907simapan.jpgしまぱん付きテレカ。テレカ付きのしまぱんなのか?@GEEストア

続きを読む
posted by しゃる at 23:00| 東京 🌁| Comment(3) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

とぅいんくるガールズのうちわ

20060905twinkle.fun1.jpg20060905twinkle.fun2.jpg9月3日のとぅいんくるガールズのイベントのとき配布されたうちわです。
続きを読む
posted by しゃる at 23:48| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

紀子さま、男の子出産 41年ぶりの男子皇族誕生

以下、全文を引用。(時がたつと新聞社の記事が消えるもので)

http://www.asahi.com/national/update/0906/TKY200609060088.html

紀子さま、男の子出産 41年ぶりの男子皇族誕生

2006年09月06日10時17分

 秋篠宮妃紀子さま(39)は6日午前8時27分、東京都港区の愛育病院(中林正雄院長)で男の子を出産した。体重は2558グラム。母子ともに健康。男子皇族の誕生は秋篠宮さま以来約41年ぶり、天皇陛下の孫の世代では初めての男子となる。皇位継承順位は、皇太子さま、秋篠宮さまに次いで第3位。胎盤の一部が子宮口をふさぐ「部分前置胎盤」のため、予定日より1カ月近く早い帝王切開による出産だった。皇族の帝王切開による出産は初めてで、現皇室での最高齢出産となった。
写真

愛育病院に入る秋篠宮さま=6日午前7時9分、東京都港区南麻布で、代表撮影
写真

8月16日、出産準備のため、愛育病院に入る秋篠宮妃紀子さま(右)。秋篠宮さまも付き添った=東京都港区南麻布で、代表撮影
写真

5月の全国赤十字大会に出席した秋篠宮妃紀子さま=東京都渋谷区で

 政府の有識者会議は、皇位継承者を男系男子に定めている皇室典範について、女性・女系天皇も容認するよう提言する報告書をまとめたが、今回の懐妊によって、政府は先の国会への皇室典範改正案の提出を見送った経緯がある。男児の誕生は今後の典範改正論議にも影響を与えそうだ。

 北海道を訪問している天皇、皇后両陛下には、病院に付き添っていた秋篠宮さまから直接伝えられた。

 秋篠宮ご夫妻にとっては長女眞子さま(14)、次女佳子さま(11)の弟にあたる第3子。天皇、皇后両陛下にとっては、皇太子ご夫妻の長女、敬宮愛子さま(4)に続いて4人目の孫となる。一般のお七夜にあたる7日目に「命名の儀」で名前とお印が決まる予定だ。

 紀子さまは2月7日、懐妊の兆候が確認され、同24日に宮内庁から正式発表された。9月下旬に出産予定とされ、安定期に入ってからは体調に配慮しながら公務を再開していた。

 しかし、7月12日の検診で、「部分前置胎盤」と診断された。大量出血したり、出産が予定より早まったりする可能性があることから、住まいの宮邸(東京・元赤坂)で安静に過ごした後、8月16日から入院していた。

 今回の男児誕生で、秋篠宮家の皇族費は年間で305万円増額(男女とも同額)され、5490万円となる。


無事に出産されてよかったです。おめでとうございます。
posted by しゃる at 10:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。