2006年11月30日

11/26のホコテンなど

だいぶ遅くなりましたが11/26のホコテンなどの写真です。解説ありません。
#手抜きですいません。時間がもしあれば解説入れます。

06B26w2.jpg06B26w1.jpg

続きを読む
posted by しゃる at 16:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ナデシコワークス@新宿

06B29nadeshicoworks.jpgナデシコワークスの表のお人形がメイド服から赤いドレスになっておりました。
お店もメイドカフェ&バーからコスプレカフェ&バーと少し路線を変えたようです。
posted by しゃる at 13:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月27日

萌な自動販売機?

06B27tora1.jpg
06B27tora2.jpg

今頃気づいたんですが、新しくオープンしたとらのあな本店の脇の自動販売機は萌えな自動販売機でした。各自動販売機にはとらのあなマスコットキャラ「虎娘ちゃんズ」のイラストがかかれている。
続きを読む
posted by しゃる at 23:42| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ひざまくらで耳かき

06B27mimikaki1.jpg
耳かきサロンが雪花の郷(しぇーほぁのさと)のあるビルの4階に12月4日オープンする。やまもと耳かき店。池袋に9月末にオープンしたのが秋葉原に進出してくるようです。30分2000円。ひざまくらが30分できるというのが高いのか安いのか。
池袋店の記事の文章を追記の部分に全引用しておきます。



06B27mimikaki2.jpg

続きを読む
posted by しゃる at 22:47| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ただいま工事中

06B27mege.jpgメガネスーパーは夜も一生懸命工事中。看板もついてきました。


06B27kebab.jpgスターケバブさんも内装をやってます。


06B27kotobuki.jpgコトブキヤさんは商品も運び込んで余裕でしょうか?
posted by しゃる at 22:33| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(1) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋葉原駅のLyceeの広告

秋葉原駅のLyceeの広告はホームから撮ると斜めにしか写真が撮れないので補正してみました。

06B26Lycee.jpg
posted by しゃる at 15:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(1) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

メガネスーパー中国人店員募集中

06B26megane1.jpg06B26megane2.jpg
電気街口前のメガネスーパーは12月1日開店に向けてだいぶできてきました。ちょっと気になったのがこのポスター。韓国語、英語、日本語のできる中国人を求めているようです。

関係ないけど、アキハバラデパートの中のメガネドラッグはかなり痛手を受けるかもしれませんね。
posted by しゃる at 14:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

(11/26)私たちが守ります。

06B26watasigamamoru.jpg
このアンチウィルスソフトの中にはこんな感じの小人さんがたくさんいて一生懸命うぃるすさんと戦ってくれます。
LOAXザコン
続きを読む
posted by しゃる at 13:00| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

パスモ準備中

06B26teiki.jpg自動販売機で定期券を買おうとしたら「磁気定期券」とでてたので、まだ、磁気定期券しかないじゃんかと突っ込みたくなった。
posted by しゃる at 12:55| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ===壁=== | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月26日

お掃除メイド隊

どこのメイドさんかわかりませんが、ホコテンをメイドさんがたとその他数人ゴミを拾って歩いてました。ご苦労様です。
06B26sweeper.maid00.jpg06B26sweeper.maid01.jpg
posted by しゃる at 23:31| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

スターケバブ2号店

前、駐車場になるとでも思っていた場所がスターケバブ2号店になるようです。
06B26ke01.jpg06B26ke02.jpg

前は、このようでした
06B26ke03.jpg

kebab.jpgちょっと写真をスターケバブさんから拝借。

スターケバブのブログ
ではクレーンでお店を運んできたところをレポートしてます。
詳細はスターケバブのブログを見てください。

posted by しゃる at 23:30| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

花房神社

06B26hana1.jpgAkib@OSさんの記事につられて、ビルの谷間へ。。。。

続きを読む
posted by しゃる at 22:45| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ===壁=== | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月25日

能舞エヴァンゲリオン

http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.htmlから引用
「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地
2006年11月25日

 名作アニメ「機動戦士ガンダム」が講談に、「新世紀エヴァンゲリオン」が能になった。ガンダムなどモビルスーツ同士の戦闘が合戦の修羅場読みになり、クローン兵器であるエヴァに取り込まれた母の魂が鬼女の嘆きを発し、と意外な“シンクロ”を見せる。新旧の表現の融合から、ニュータイプの日本文化が生まれるのか?

eva.jpg

「能舞エヴァンゲリオン」から、初号機を模した面をつけ舞う山井綱雄=埼玉県越谷市で
以下記事の残りの全引用
posted by しゃる at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

GONZOのアニメが売れないのはYouTubeとWinnyのせい?

http://mantanweb.mainichi.co.jp/web/2006/11/gdhdvd3.htmlから全文引用
GDH:DVD売り上げ不振で3月期は赤字に
 アニメビジネスのGDH(東京都新宿区、石川真一郎社長)は21日、決算説明会を開いた。07年3月期の連結業績予想を下方修正し、通期の経常損益は当初予想の6億200万円の黒字から16億円の赤字に転落。最終損益も3億4500万円の黒字から16億円の赤字となる見込み。この責任を取り、村濱章司会長が11月1日付で取締役に降格した。

 同社はテレビアニメ「N・H・Kにようこそ!」などを制作したが、無料動画サイト「ユーチューブ」やファイル交換ソフト「ウィニー」などの影響でDVD の売り上げが不振となったことや、6月に公開された劇場版アニメ「ブレイブストーリー」や海外の子ども向けアニメなど新規事業が予算を達成できなかったこと、出資している投資ファンドの決算を計上したことが赤字の要因と説明している。

 この日の説明会で石川社長は、「今後はDVDからブロードバンド市場を意識したビジネスモデルへの転換が必要」と強調したうえで、今後制作するテレビアニメについては、オリジナルの本数を1年に1本とし、マンガや小説の原作ものを中心に絞っていく方針を示した。また、子会社の「ゴンゾ・ロッソ・オンライン」が運営するオンラインRPGを現行の2タイトルから4タイトルに増やし、メディアミックス化をより推進していくと説明。PC用オンラインゲーム「ドルアーガの塔」を08年春から運営し、テレビアニメでも展開する計画であると話した。【渡辺圭】

@DVDが高い
赤字に、ようつべのせいじゃなくて、普通にDVDが高いせいじゃないかと思うんですが。二話で6000円〜8000円なんて放送地域外だったら怖くて出せない。12話で4万2千円...
ブレイブストーリーが宣伝費をかけた割りに売れなかったんでしょうか。見た人によれば、中身はレベルが低いという意見あり。

A質が落ちてるのではないか
あと、GONZOのアニメはえらく質にムラがあるような気がします。とくに脚本がぐだづだになることが。

ガラスの艦隊とスピードグラファーあたりはダメですね。
ガラスの艦隊の原作を知ってる人は原作をズタズタにされたようなことを言ってました。
また、岩窟王を見た後に、スピードグラファーを見て差に愕然としました。脚本も絵も。
買ってまで後からみたいものがないんじゃ?
ようつべ見ておもしろければ買うと思うんだけどなぁ。
絵がぐだぐだでも、いぬかみっ!のように他の部分でカバーしてすごく面白くなってる例もあるのに。

B量が多すぎてオタがついていけない。
最近は粗製乱造気味のアニメです。少し量を絞って質を高めることを考えたらどうなんでしょうか。
DVDを全部を買うわけに行かないでしょうから作品ごとに優先順位がつきます。GONZO作品はそれから漏れてるかも。
----

結論

GONZOは他に比べてDVDが高いし、内容の質が最近は低くなってるのはないか?
あるいは、新しいビジネスモデルを考えては?

----
今放映中のGONZOものとしてはパンプキンシザースが面白いと思います。
過去のもので個人的なおススメとしてはラストエグザイル、岩窟王、サムライセブン、ソルティレイ、グラヴィオンとツヴァイ、カレイドスター、フルメタルパニック、ヴァンドレッドとセカンドステージあたり。

ラストエグザイルはすご〜くよかった。けど、DVDもすご〜く高かった。で買わず。


posted by しゃる at 11:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

工人舎SAシリーズ/Librettoの再来?

工人舎のSAシリーズというノートPC(SA1F00A:40GBタイプ)が12月1日に発売される。80GBタイプのSA1F00Bは12月中旬。
これはスペックをみてもらえばわかるように、
・CPU AMD Geode LX800
・重量960g
・大きさ:約218mm (W) x 約163mm (D) x 約25.4mm (H)
・5時間駆動
・画面480×800ドット
・HDD 40GB(SA1F00A)/80GB(SA1F00B)
・無線LAN 802.11b/g標準装備
・LAN:100BASE-T
とLibretto-ffをさらに改良をかけたようなスペック。
値段もSA1F00Aが89800円、SA1F00Bが109800円と手ごろ。

Geode LX800は、性能面ではノートPC用やデスクトップ用のチップにはるかに及ばないものの、消費電力はわずか0.9ワット程度で、ヒートシンクや冷却ファンを必要としない。

カクタソフマップで展示されてたが、元リブラーとしてはとてもそそるものがある。
キーボードは触ってみると少し硬い感じ。

予約するとSA1F00AのHDDを40GBから80GBへの変更が3000円でできるらしい。うーん。

2006/11/25追記
関連記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1110/hotrev313.htm
posted by しゃる at 01:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | libretto | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コトブキヤ改装中

コトブキヤ(1F)12/1のオープン向け改装中ですが、それよりも、ある意味ショックだったのが3番目の写真の柱のあおり文句「ラジカン萌える大バーゲン大抽選会」。もう電気製品がメインということはないんですねぇ....
06B22kotobukiya1.jpg06B22kotobukiya2.jpg06B22radikan1.jpg

メガネスーバーも12/1オープンだそうです。
posted by しゃる at 00:49| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月24日

俺の嫁(笑)

06B22orenoyome.jpg俺の嫁...って
なんか寂しいぞ。@ゲのマのズ
続きを読む
posted by しゃる at 23:35| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Candy Fruit TEAROOM 開店

06B22CandyFruitTEAROOM.jpgCandy Fruit TEAROOMが開店しました。本日は19:30オーダーストップ20:00までの営業です。
ご主人様もたくさんいらしてにぎわってました。

店内の様子はメイドさん的blogさんアキバblogさんで開店前レポートがでてます。

続きを読む
posted by しゃる at 23:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

記事を別館から移植しました。

あきばdeおさんぽ(別館)から古い記事を移植しました。
3/12ホコテンにて
06年03月19日21時00分-TokYo Boy MXテレビ
うちのピンキーたち

別館にあった画像を持ってきて一つの記事にしました。
2005年12月17日放送アド街ック天国 アキバ

別館は、当時seesaaのディスク容量が100MBと小さく移転先として確保したものです。現在seesaaでは100MBずつですが、申請すれば容量が大きくなり、移転先の確保の意味がなくなりました。練習として記事を少しUPしてたんですが、それをマージしました。
別館の跡地の使い道は考え中。


posted by しゃる at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月23日

GOTENDO

06B21twotop2.jpgNINTENDOじゃなくてGOTENDO。5点どう?というキーボードやマウスなどが5点が入ったセット。値段も特価

06B21phone.jpg一見黒電話。じつは、USB電話。
以上TWOTOP
続きを読む
posted by しゃる at 21:35| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

CANDY FRUIT TEAROOM(11/22)

06B21candyfruittearoom.jpg帰宅が午前様になったので、この写真だけうp。
ほとんどできていて、右に携帯のモックか何かを並べてる。
中央から左にかけては椅子とテーブル。奥にはモニターが上から吊るされてる。
「近くオープンします。」の張り紙のままで、営業開始日が書いてない。金曜も怪しいかも?
他のブログではすでに報告済みでしょうが書いておきます。
posted by しゃる at 02:45| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月22日

コトブキヤの看板が現れました。

06B21kotobuki1.jpg06B21kotobuki2.jpg
posted by しゃる at 23:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

台北女僕喫茶Fatimaid

1452fff8271054.jpg台湾の台北の台湾女僕喫茶(メイド喫茶)Fatimaidさんのサイトを見つけました。(今更ですが。)
見てると結構おもしろい。


続きを読む
posted by しゃる at 22:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界のカフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

新宿サザンライト

06B21shinjuku3.jpg新宿新南口のサザンライトです。秋葉原よりきれいです。
続きを読む
posted by しゃる at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

lunch box

lunch1.jpg
最近はガチャガチャに手を出してなかったんですが、久しぶりに買いました。トイワークスのlunchbox。これは箱物(735円)とガチャ(300円)の2つパッケージありますが、中身は別物です。これらの5つはガチャの方です。


続きを読む
posted by しゃる at 15:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ピンキーストリート/ガチャ/フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

6番線ホームトイレの目隠し

06B20ayakasi.jpg6番線ホームトイレの目隠しの広告を伸ばしてみました。
posted by しゃる at 12:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ジダンの真実

http://www.youtube.com/watch?v=-FX4wP54LK0
ジダンは実は○○のファンだったとか。




キョンは偉大だとかなんとか。

字幕はあってるのか?(w
posted by しゃる at 11:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

UDX「ウインターイルミネーション」

06B20UDX2.jpg06B20UDX.jpgUDX脇の街路樹に青いライトでイルミネーションがつきました。
期間は11月17日〜来年1月末。
いいんだけどね。この場所、あんまり人が来ない気がする。たぶん、UDXの主催でここになったんだろうけど、やるんだったら、電気街口のUDX側辺りにライトをついたものをおいてホームから見えるようにして、目立たせたほうが人が降りるんじゃないかと思う。

続きを読む
posted by しゃる at 01:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

Wii in US.

http://www.famitsu.com/game/news/2006/11/19/103,1163874883,63340,0,0.html
北米のトイザらスでのWiiを買うための行列。整理をかって出る人もいて、なんか楽しそうです。マットレスで寝てる人も。


http://japanese.engadget.com/2006/11/20/wii-remote-missile/
Wii Sportsのボウリングを遊んでいる途中に汗でWiiリモコンが滑り、間の悪いことにストラップが切れて60インチリアプロテレビを直撃、画面にヒビを入れたとのこと。欠陥品なのか、本当はつけてなかったのか?
いずれにせよ。気をつけて遊びましょう。

http://www.youtube.com/watch?v=IdVYnn1CTVs
Wiiをみんなの前で壊してるやつ。
posted by しゃる at 00:18| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。