2006年12月29日

本日のお買い物(冬コミ1日目&アキバ)

06C29Fastech360.jpg今回は、冬コミでは何も買わないつもりだったんですが、企業ブースでFastech360が1000円だったので思わず買ってしまいました。定価3000円(税別)なので、かなり安いかと。これは、猫耳新幹線Fastch360(ファステック360)を擬人化したフィギュアです。


続きを読む
posted by しゃる at 23:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

電気街口の床広告/とらのあな

電気街口の外側の床広告です。(とらのあな)
06c28tora.jpg
posted by しゃる at 01:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 看板 広告 展示物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月28日

ひさしぶりのアキバでした

06c28mc1.jpg10日以上アキバに行っておりませんでした。

アキバの近辺のマクドナルド3店でてりやきマックバーガーが12月31日16時まで390円。



06c28mc2.jpgイベントその1.LLセットを買うとマクドナルドベンチでの撮影ができる。

06c28mc3.jpgイベントその2.メイドさんがやってくる。11じ〜18じ(写真の午後18じは.....)
いまさら、マックでメイドやってもねぇ。と思うが実際はどうなんでしょうか。実物を見た訳じゃないし。



12/30と12/31に買うとバンバーガー一個につき、無料で1個ハンバーガーがもらえるチケットがもらえるみたいです。(全国。引き替えは1/1−1/11)
http://www.mcdonalds.co.jp/sales/new/free_ticket/index.html


続きを読む
posted by しゃる at 23:55| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月20日

12/17駅前の人々

20061217-005.jpg12/17日曜日夕方に駅前で見かけた人たちの写真です。ちょっと寄っただけなんで、たまたまその時間に居た人だけです。解説ありません。f(^^;;;
続きを読む
posted by しゃる at 19:00| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月17日

今日のお買い物

06c17headphone.jpgコードレスヘッドホン980円。@あぷあぷ


06c17kotobuki.jpgコトブキヤの前で何か配っていた。長いので最初はポスターか何かと思ったら、グレープ味の長ーいガムでした。



今日は、新宿とかでの買い物がメインでしたので、アキバは夕方少し寄っただけでした。それでも、駅のあたりでストリートミュージシャンがたくさんいましたので少し写真を撮りました。それについては、後日書きます。(時間もなかったんで、あまり期待しないで)
#有希さんがメイド衣装でした。

前に買った「マジちゃん」に対になる「たまちゃん」についても後日。
posted by しゃる at 23:50| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月16日

シンガポールのメイドカフェ本日オープン

m4905327.jpg

記事は1週間程度で消えるので、全文引用です。
メードカフェが初登場=経営者は16歳−シンガポール (時事通信)

 【シンガポール15日時事】シンガポールの中心部に16日、同国初のメードカフェがオープンする。経営者はコスプレ愛好家のファーリンさん(16)。今年、日本で開かれた世界コスプレサミットにシンガポール代表として参加、訪れた秋葉原のメードカフェが気に入り、兄と開店を決意した。

 店に入ると、「ウエルカムバック、マスター(お帰りなさい。ご主人様)」とミニスカートのメードがにこやかに迎えてくれ、帰りは「いってらっしゃいませ」と送り出してくれるなど、本場秋葉原とほぼ同じ。 

[時事通信社]

[ 2006年12月15日7時41分 ]
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/world/singapore/story/061215jijiX696/


経営者が16歳ですって。なんか、メイドさんが少し幼い感じに見える。
>訪れた秋葉原のメードカフェが気に入り、兄と開店を決意した。
こうしてアキバカルチャーは広がっていくのであった。
posted by しゃる at 20:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界のカフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

カナダのメイドカフェ

カナダ トロントに日本スタイルのメイドカフェがオープン。名前はi made cafe
画像はi made cafeのトップページの物。
食字路口ってなぁに?と思ったら、経営者はアーロン・ワンさん。6年前に中国の北京からカナダに来た人とか。つまり、中国語ですねぇ。でも、正しい中国語なのかしら。何かしゃれみたいな物が混じってる気がする。客の7割近くはアジア系だそうです。
メニューはかなり充実しているようです。
imaidcafe01.jpg
posted by しゃる at 20:44| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 世界のカフェ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月13日

12/10フツーの女子高生カメコに囲まれる?

06C10yuuki4.jpg有希さんはなぜか、セーラー服でした。
ということで、有希さんのNEXTライブ。これが勝利の鍵だ。

12月31日(日)渋谷RUIDO K2
有希RingRing夢色Party♪
〜2006年大忘年会!!〜
有希/夢色モンスター/GANG BANG PARTY

関連記事
アキバblogさん
akibatic suiciderさん
ジャブローの風の噂さん

この記事は12/10に書いた記事の続きでもあります。そちらもご覧ください。

続きを読む
posted by しゃる at 02:00| 東京 ☁| Comment(1) | TrackBack(1) | ストリート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月10日

42万円で秋葉を買おう/謎の覆面DVD-R

06C10densya.jpg42万円で持ち帰れる人のみ。4年前の秋葉を再現した鉄道模型らしい。
アキハバラデパート3階の模型店にて。
すごいが、どうやって持ってかえるんだろう?一旦、ばらすのかなぁ?

続きを読む
posted by しゃる at 23:57| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コスプレ雀荘「てんぱね」

06C10tempa1.jpg06C10tempa2.jpgコスプレ雀荘「てんぱね」ってのが、来年月にオープンするんですが、プレオープン?の「てんぱふぇ」を毎週土日に開いてるようです。リーフレットの裏がLittlePSXさんなので、系列なんでしょうか。ETS2の上です。結構見所のありそうなイベントが。
続きを読む
posted by しゃる at 23:55| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

せかいせいふくしましょ。

06??12??09??07Ξ00??-[??][??]〓〓〓〓??@??〓??????????I-〓〓〓????.JPG「せかいせいふく」と聞いて最初に思い浮かぶのは光画部のあ〜るくんの「世界中の人に制服を着せる」です。が、この「地球に制服を着せる」という発想は自分はなかったです。えらいぞ。モジョジョジョ。


06??12??08??01Ξ29??-??????|??-??〓??〓〓〓.JPG
サンダーバード5号?でしょうか。009−1はこの手のことをやるように見えなかったんですけどね。
009−1ってクノイチのもじり。。。なんですよね。
posted by しゃる at 12:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月08日

ライトアップした紅葉は撮るのが難しかった。orz

06C07riku05.jpg駒込にある六儀園(りくぎえん)紅葉のライトアップを13日までしているというので見に行ってみました。
撮影はFinePix F11+20cmぐらいの小さな三脚で。
で、ライトアップした紅葉の撮影は難しい。orz。まともになかなか写ってくれない。かろうじてましな写真を載せておきます。

F11の弱点がまたわかりました。こういう夜景の時ってピントが合いにくい。ピントがはずれまくり。マニュアルフォーカスがないので欲しいところです。1m、2m、4m、∞の4段階のゾーンフォーカス程度でいいので欲しいですね。
続きを読む
posted by しゃる at 00:18| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | デジカメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月07日

ツーカー、2008年3月31日に終了

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32316.html
うーん。ツーカーとAUと2つもいりませんからねぇ。
アンテナとかの施設はどうするのだろう。ていうか、共通に使用するように切り替えていったんだろうなぁ。
全記事の引用
posted by しゃる at 19:53| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日のお買い物@新宿さくらやホビー館

06C06maji2.jpg新宿さくらやで1980円と安かったんでつい、手を出してしまいました。ソリッドシアターのマジちゃん。
続きを読む
posted by しゃる at 00:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ピンキーストリート/ガチャ/フィギュア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月05日

12/3横浜/東京モダンアート娘

12月3日に横浜美術館に東京モダンアート娘さん7人と「アイドル!」を見に行ってきました。
11/19にアキバでリーフレットを配ってたのに参加してみたわけです。
06C03modernartgirls01a.jpg06C03modernartgirls00.jpg続きを読む
posted by しゃる at 15:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

痛いDoCoMo903iの広告

06C04docomo.JPGDoCoMo 903iの広告からのキャプチャーである。どう思われるでしょうか?CMはこちら
キャッチコピーの次の文は変だと思いませんか?

Are you DoCoMo?


be動詞には「〜を持っている」とか「〜を利用する」とかいう意味はないです。これを文字通り解釈すると、「あなたはDoCoMo(の携帯電話機)ですか?」という意味でしょう。(あなた=電話)
まぁ、自分に携帯電話機を埋めてもらって携帯サイボーグになってしまうとか?(w
エコといっしょの人型携帯電話機に聞くのには適切な文章でしょうが。

これではKAT-TUNがアホみたいじゃないですか?

それとも、DoCoMoや電通は日本人は英語が苦手だからって、この程度でいいやと消費者をバカにしてるんでしょうかね?
外人にこのコピーを見られるのがはずかしい。


windom.jpgそういえば、同じようなことが以前、トヨタのWINDOMでありました。
WINDOMのキャッチコピーが「Are you WINDOM?」でした。(あなたは車ですか?)
未だにこれををありがたがっている一部のWINDOMオーナーが「Are you WINDOM?」なんて使ってると見ていられないです。

私も英語が得意ではないですが、次のような文ならまだわけがわかります。
Are you owner of WINDOM?
Do you own WINDOM?
Do you have WINDOM?

あれじゃあ、I am a book.と言ってるのと同じレベルの文ですよ。
#つっこみ歓迎。

コメントのやんさんのうなぎ文についてはこちら

posted by しゃる at 02:29| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月04日

MindGardenのリーフレット

06C94mindgarden.jpgMindGardenさんのリーフレットを入手したのでUP.

06C06imo.jpgきえちゃんのスィートポテト@雪花の郷
芋関係を充実してきましたか?

06C06ikyoukai.jpg教会のところのツリー。クリスマスツリーという感じではなかったです。

06C06mifle.jpgミフレさんはクリスマス


06C04cando.jpg通り抜けの通路の食料品でない方の100円ショップが再オープンしてました。


06C04twotop.jpgペンギンがかわいかった物でつい撮ってしまいした。ごめんなさい。>TWOTOPの中の人


06C04wii.jpgなんとなく撮ってしまいました。


今日は小田急の人身事故の遅れに巻き込まれ大回りして疲れた。田園都市線は何であんなに込むんだ。

posted by しゃる at 23:58| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月02日

11月アクセス順位・意外なアクセストップ

11月の記事のアクセスTOP20

1 /index.rdf  40.9%
2 トップページ  14.0%
3 /index20.rdf  4.2%
4 お玉湯@神田 岩本町  1.3%
5 チマチョゴリでメイドカフェ。MADE IN KORE..  1.2%
6 秋葉原で楽しく過ごすために  1.0%
7 カテゴリ メイドコスプレ  0.9%
8 おいも屋本舗 本日開店  0.8%
9 CANDY FRUITS TEA ROOM 近くオープン  0.6%
10 メイド狩りのニュース画像  0.6%
11 /pages/user/comments2/regist/input  0.6%
12 Candy Fruit tea room/まだオープンしてま..  0.5%
13 コミケのコスプレ  0.4%
14 カテゴリ:おでん缶  0.4%
15 静岡おでん/あきばお〜  0.4%
16 カテゴリ liretto  0.4%
17 こてんぐ 牛すじ入り おでん/チチブデン..  0.4%
18 Candy Fruit TEAROOM 開店  0.3%
19 akiba48 黒猫館 萌えよご主人様☆アキバde..  0.3%
20 秋葉原が心配  0.3%

rdfを除くと、「お玉湯@神田 岩本町 」がトップでした。
とある温泉にハングルで「パンツを洗うな」とかかれた張り紙があったという他のブログの記事から飛んできた人が多かったようです。お玉湯の記事にはいろいろな言語で洗濯をするなとかパンツをはいたまま入らないというポスターがありました。
120.jpg
posted by しゃる at 13:05| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アキバコタワー

06C01akibako1.jpg06C01akibako2.jpg06C01akibako3.jpg
雪花の郷のあるビルがアキバコタワーと名乗ってます。3階〜5階はまだできてません。

1・2階は雪花の郷
3階が男装コスプレCafe&Bar「QUEEN DOLCE」
4階が「山本耳かき店」(12月4日開店)
5階が乙女カフェ「CrossStitch」
の予定。
posted by しゃる at 01:15| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月01日

秋葉原にスターウォーズ現る/その他今日の雑記

06C01starwars.jpg撮影してたのは、外人ぽかったのですが、なんだったのでしょうか?JR中央改札口付近。


続きを読む
posted by しゃる at 23:54| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | メイド・コスプレ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イタリア式おでん

06C01oden1.jpg06C01oden2.jpg
イタリア式のおでん?
今日は時間がなくて寄れなかったです。
ヨドバシの上野側の入り口近くのお店です。
posted by しゃる at 23:52| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | おでん缶 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラジ館1階コトブキヤ開店/12月3日桜井えりすさんと夜咲蘭さんが1日店長

06C01koto1.jpgラジ館の1階のコトブキヤは非常ににぎわってました。値段はそんなに安くはなかった。2階も改装して若干ゆとりでできた感じ。1階の通路出口の向かいにはカード専門のコトブキヤができてた。


06C01koto2.jpg興味を引いたのが入り口脇の自動販売機。中身は....



06C01koto3.jpgキリコのコーヒー缶(160円)とアットホーム製のメイドココア(130円)


06C01koto4.jpg探偵ファイルの桜井えりすさんと夜咲蘭さんが12月3日にコトブキヤに来て1日店長をするらしい。で、大抽選会とか。

そういえば、今日は一人も外でメイドさんをみなかった。ただ、メイドドレスを着た男が駅前に一人いましたが。

posted by しゃる at 23:51| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アキハバラデパート完全閉店へ

06C01aki02.jpg06C01aki01.jpgアキハバラデパートが12月31日閉店する。張り紙の文句「55年間のご愛顧、誠にありがとうございました。」からすると完全に閉店するようなイメージ。その後どうなるのか検索をかけて見たがわからない。2002年の頭にニューリアルしたことがあったがこれとも違う。追記参照

個人的には秋葉原駅ごと新しいデパートとして、全体的に建て直して欲しい。イベントができる場所とか併設してもらえると嬉しい。



追記
アキバ経済新聞に記事がありました。
http://akiba.keizai.biz/headline/248/index.html?ref=rss
資料にするため全部引用
JR秋葉原駅に直結する「アキハバラデパート」(千代田区外神田1、TEL 03-3251-2161)が12月31日で閉店することが明らかになった。

 「アキハバラデパート」は1951年にオープン。株式会社秋葉原(=現在は消滅)により運営されていたが、2005年4月、東京圏駅ビル開発(渋谷区)が同社を吸収合併し、現在は東京圏駅ビル開発のもとで運営されている。3フロア構成で展開する同店では飲食店や書店、アパレル店などのテナントが入居しているほか、1階ではパラソルの下、実演販売を行う店舗が並んでおり秋葉原に馴染み深い光景となっていた。

 閉店の理由について同社広報担当者は「開店から55年という月日が経ち、建物の老朽化が進んだことと、秋葉原の街の再開発によるビルの陳腐化が進んでしまったため」と話している。同ビルの今後については「駅を含んでいるため、現在検討中」だといい、正式発表は2007年春頃を予定する。

これだったら、正式発表ぎりぎりまで営業しててもいいんじゃないかという気がする。
posted by しゃる at 23:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お店 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。