これはスペックをみてもらえばわかるように、
・CPU AMD Geode LX800
・重量960g
・大きさ:約218mm (W) x 約163mm (D) x 約25.4mm (H)
・5時間駆動
・画面480×800ドット
・HDD 40GB(SA1F00A)/80GB(SA1F00B)
・無線LAN 802.11b/g標準装備
・LAN:100BASE-T
とLibretto-ffをさらに改良をかけたようなスペック。
値段もSA1F00Aが89800円、SA1F00Bが109800円と手ごろ。
Geode LX800は、性能面ではノートPC用やデスクトップ用のチップにはるかに及ばないものの、消費電力はわずか0.9ワット程度で、ヒートシンクや冷却ファンを必要としない。
カクタソフマップで展示されてたが、元リブラーとしてはとてもそそるものがある。
キーボードは触ってみると少し硬い感じ。
予約するとSA1F00AのHDDを40GBから80GBへの変更が3000円でできるらしい。うーん。
2006/11/25追記
関連記事
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1110/hotrev313.htm