2007年03月24日

3/24 今日の買い物(Athlon64 X2 4800+)

Athlon64 X2が急速に値下がりしてるみたい。の続きです。

昨日のAthlon 4600+ 16800円ですが、高速電脳でした。
昨日から売っていて、今日土曜日にはすでに1個しか残っておらず、朝一で売れてしまったとか。。。。。

というので、アキバをうろついていたら、ソフマップでベアボーンが安かったのを見つけました。
ベアボーンで浮いたお金をCPUにつっこんだというか。

●ベアボーン:shuttle SS21T 9980円(ソフマップ)
●メモリ1GB PC4200 1枚 6584円+相性保証200円(クレバリー)
●Athlon64 X2 4800+ 20968円(クレバリー)他の店だと25000〜30000円ぐらい。
●キーボードマウス、CRTの切替器 3280円(ドスパラアキバ店)
合計41012円でした。
もともと手元のあったパーツは以下の通り。
●IDE120GBのHDD:1個
●FDD:1個
●DVDドライブ(DRU530A):1個

ちなみに元の予算は合計47000円でした。
●ベアボーン:shuttle SS21T 18000円弱
●メモリ1GB PC4300 1枚 7000円弱
●Athlon 4600+ 17000円
●キーボードマウス、CRTの切替器が5000円

で、組み立て時の予想外のことが2つ。

DVDドライブのSONY DRU530Aですが、お皿の先の部分がふつうと違っていてデザインされてるんでよね。筐体のふたを押しのけて皿が出てくるはずなんですが、幅が広いんで、ひっかかってお皿が出てこない。で、お皿の先のでっぱりの左右切りました。
それでも皿が引っ込むときもひっかかる。(メ--;;
DRU-800A.jpgこれはDRU800Aの写真ですが、お皿のデザインはこれと同じです。(しあにんなお昼ごはんさんから写真を無断借用)


USB無線LANアダプタのドライバがみつからない。マイナーな海外メーカーでサイトにもドライバがない。
3/27追記。ドライバのCDROMみつけて、無線LANで動作してます。





関連記事
グラフィックボード増設
Cool'n Quietについて
パッシブダクト
Shuttle SS21-T
posted by しゃる at 21:30| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(1) | PC/PCパーツ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック

AOpen XC Cube EZ945-P WHITE【送料無料】
Excerpt: "サウンド機能を強化した『XC Cube EZ945-P WHITE』新登場!!◆製品特長◆1.「Realtek ALC888」を搭載することによってサウンド機能を強化しました。2.Wind..
Weblog: パーツをいっぱい集めました
Tracked: 2007-09-18 05:55
懸賞サイトChance It!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。