2007年04月14日

春の新番組から/チラシ裏

読み返してみたけど、どう見てもチラシの裏だなぁ。
気が向いたら読んでください。

総じてみんな悪くはないのは多いのだけど、自分が夢中になれるのが少ない。気に入ったのは「なのは」と「藍蘭島」。

●陸上防衛隊まおちゃん
再放送ですが、OPとEDが変わりました。どうせなら、プリンセスチュチュの放送のほうがうれしい。(たしか、前の放送ではこの2つが30分番組を分け合っていた。)
●地球へ...
あまりに有名な武宮恵子さん原作の「寺へ...」。正式な尼さんになるために巡礼にでた、女尼(じょに)は...(ベタだ。)
●鋼鉄三国志
なんとなく、自分に合わない。婦女子向けっぽい????
●風の聖痕-TVKテレビ
なぜか砂の嵐が写っていた。
●らきすた
うーん。キョーダイン。(w
ひだまりスケッチみたいなほうが好み。
●なのはStrikerS
なのは、キター。
●ヒロイックエイジ
見ない気がする。
●クレイモア
野球かなにかで15分後ろにずれた。orz。嫌いじゃない。
●かみちゃまかりん
コゲどんぼさん、なかよしで書いてたんだ。こんなにアニメの量がなければ、見るんだが。
●黒の契約者
悪くはない。様子見
●ブルードラゴン
鳥山明さん。たぶん、見ない。
●ぼくらの
重いものが重い動きで描かれているのはいい。
●シャイニングティアーズクロスウインドウ
怪物が並んで追いかけてくるのを見てだめかなと思った。
●ラブコン
テンポよく、決して嫌いではないが、この量では優先順位が下がるかな。
●ひとひら
悪くもないし、嫌いでもないが、これも優先順位は低くなってしまう。
●sola
まだ、これからみないとわからないです。
posted by しゃる at 00:38| 東京 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月09日

春の新番組から(その2)

まだ、これしか見ておりません。1話だけでも全部見れるのか不安。

●ハヤテのごとく
いつものサンデーのごとく、マンガとアニメは別物です。
●一騎当千
だいぶ、前作とキャラが変わっているような気が。それでも見るでしょう。これはこれでおもしろいし。
●藍蘭島
ハーレムタイプの話だが、相性は自分と合いそう。自分はハチャハチャな話が好きらしい。
●桃華月憚
話がよく見えません。
●縛丸バトルエクスプローラーズ
ポケモン。
●大江戸ロケット
みなもと太郎かよ。嫌いじゃない。
●光陰叙事詩天使譚〜エンジェル・クロニクルズ〜
腐女子向け?
●オーバードライブ
これもマンガとアニメは別物ですとしかいえない。
●あまえないでよっ!!喝
見ます。パンツを??
●ギガンティックフォーミュラ
絵的には好きです。話のパターンとして、スーパーロボット大戦とかに似てるかな。
期待する。
●アイドルマスター
導入部では単なるアイドルの話かと思ったらロボットの話が出てきてなんだと思った。ストーリーは見えてましが。
たぶん見るでしょう。嫌いじゃない。
posted by しゃる at 01:39| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月04日

春の新番組から

また、新アニメラッシュが。まずは見たものを少し書く。自分の波長にあったものを見つけるまでまでしばらくはたいへんそう。

●この青空に約束を
ゲームのアニメ化かな?取り壊しの決まった学生寮とその学生たちの物語でしょうか。
今一のりきれない。まだ、様子見。

●キスダム
最初から最後まで叫びっぱなしのジェットコースターというか。リアルSF系+多少のオカルト?というか。とりあえず、見たい。

●瀬戸の花嫁
任侠な人魚の花嫁?こういうドタバタ系のアニメは大好きです。たぶん見る。

美少女戦麗舞(セレブ)バンシャーヌ
実写系の魔法少女というかスーバーヒロインというか、変身奥様物?
ナイルなトトメスとか、歌う大竜宮城の延長線上にありそうなかんじ。
むかし高校生のとき、スーパーヒロインだったセレブな奥様がまたスーパーヒロインをやる羽目に。「美少女」って年じゃないだろうと警官に突っ込まれるヒロイン。うーん、衣装が年に似合ってないかも?というか意識して似合わないようにしてるかも。
怪作ですね。いい意味で。
はまる人は、すごくはまるかもしれない。
#「めざせ、国立一期校」って張り紙。いつの話だ(w

次回(第2回)はプリマベーラさんが出演するようです。次回予告でマジックをやってた。

●ポリフォニカ
自分がはまりそうな要素はあまりまだみえない。様子見。

まだ、これしか見ておりません。

いつの間にかゼロの使い魔の再放送をしてる。
#さっき見直したら、変な名前で書いてた。(^^)ねぼけてたか。
posted by しゃる at 22:37| 東京 ☔| Comment(1) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月09日

せかいせいふくしましょ。

06??12??09??07Ξ00??-[??][??]〓〓〓〓??@??〓??????????I-〓〓〓????.JPG「せかいせいふく」と聞いて最初に思い浮かぶのは光画部のあ〜るくんの「世界中の人に制服を着せる」です。が、この「地球に制服を着せる」という発想は自分はなかったです。えらいぞ。モジョジョジョ。


06??12??08??01Ξ29??-??????|??-??〓??〓〓〓.JPG
サンダーバード5号?でしょうか。009−1はこの手のことをやるように見えなかったんですけどね。
009−1ってクノイチのもじり。。。なんですよね。
posted by しゃる at 12:00| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月25日

能舞エヴァンゲリオン

http://www.asahi.com/culture/stage/koten/TKY200611250232.htmlから引用
「能舞エヴァンゲリオン」…アニメ、古典に新境地
2006年11月25日

 名作アニメ「機動戦士ガンダム」が講談に、「新世紀エヴァンゲリオン」が能になった。ガンダムなどモビルスーツ同士の戦闘が合戦の修羅場読みになり、クローン兵器であるエヴァに取り込まれた母の魂が鬼女の嘆きを発し、と意外な“シンクロ”を見せる。新旧の表現の融合から、ニュータイプの日本文化が生まれるのか?

eva.jpg

「能舞エヴァンゲリオン」から、初号機を模した面をつけ舞う山井綱雄=埼玉県越谷市で
以下記事の残りの全引用
posted by しゃる at 21:07| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月21日

ジダンの真実

http://www.youtube.com/watch?v=-FX4wP54LK0
ジダンは実は○○のファンだったとか。




キョンは偉大だとかなんとか。

字幕はあってるのか?(w
posted by しゃる at 11:17| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月18日

サイレント魔女リティ

06??11??15??17Ξ30??-[??][??]〓〓??IH@??〓????〓¢¢-〓〓〓????riti.JPGちょっと2日間ぐらい目を放している間にネットで超大人気の「サイレント魔女リティ」のスクリーンショットを(もうすでにかなり遅いですが)撮りました。もうスクリーンショットは他にたくさん出回ってはいるんですけどね。

サイレント魔女☆リティの公式サイト

今度のコミケでリティのコスプレキボンヌ。


続きを読む
posted by しゃる at 09:01| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月31日

ネギまがぱにぽにな件について

06年10月25日17時30分-[S][文]ネギま!?「先生…私」-テレビ東京05.jpg06年10月25日17時30分-[S][文]ネギま!?「先生…私」-テレビ東京02.jpg06年10月25日17時30分-[S][文]ネギま!?「先生…私」-テレビ東京03.jpg06年10月25日17時30分-[S][文]ネギま!?「先生…私」-テレビ東京04.jpg

ネギまは放送前は期待してなかったんですけどね、ぱにぽに風で自分の中でランクアップ中。
続きを読む
posted by しゃる at 23:44| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

レッド参上

posted by しゃる at 23:01| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月09日

へんたいっ!

アソビットさんを始め、へんたいっ!もとい、いぬかみっ!のDVD予約で盛り上がっておりますた。
アソビットさんでわ、DVDを各巻買うごとにはんこをもらい、全部たまると何かもらえるらしい。いぬかみっ!はぞうさんが大活躍するアニメとして絶賛中です。詳細はアキバblogさんにて。
20060806zo-san-zo-san.jpg
先に書いたいぬかみっ!のマッチョバージョンのエンディングとノーマルバージョンを交互に?店頭で流してるし、ぜひ、見損ねた人はアソビットへGO!。
20060806ending.jpg20060806hentai.jpg

へんたいっという、主人公のぞうさんとヘンタイさんたちの現れたシーンを集めたDVD?がゲーマーズの店頭で流れています。左上に「へんたいっ」というロゴがずっと入ってたんでそう呼んだんですけどね。これも必見。

これに新作マッチョオープニングと今回のマッチョエンディングをつけて、「へんたいっ!」というタイトルをつけてDVD特典画像にしてください。ぜひっ!

あと、個人的には、いぬかみっ!は、構造がうる星に似てるような気がする。主人けいた=あたる、ヒロインようこ=ラムみたいに見えます。

posted by しゃる at 22:40| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月05日

へんたい、へんたい、へんたいとっ

今週の「いぬかみっ!」のエンディングがあまりにおもしろかったのでさわりだけ。実物を見るのが一番なんだけど。

画像がないとつたわらないので、数カット引用。

通常のエンディングのバージョンから3カット
06??07??27??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????.jpg06??07??27??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????01.jpg06??07??27??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????02.jpg

今週のエンディングのバージョンから
06??08??03??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????.jpg06??08??03??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????01.jpg06??08??03??01Ξ00??-¢??〓????-〓〓〓????03.jpg

歌は男性が歌っており、歌詞も微妙に変わってました。
例:
通常「たいへん、たいへん、たいへんと、おしゃべりついでにスイーツ」
今週「たいへん、たいへん、たいへんと、放送禁止で走れば」
絵の中の字も「たいへんたいへんたいへんたいへん」と「へんたい」を強調してるし。実はこれをやりたいから、通常バージョンに「たいへん」と言う文字を入れたんじゃないかと疑っている。(おぃ
次回予告で「次回、まぶらほ!」て言ってるし。
これ、DVDに入れますよねっ!

スタッフの暴走はどこまで続くか。

スタッフが暴走を始めたアニメっておもしろいんですよね。たとえば、うる星とか。最近はアニ横とか。

posted by しゃる at 11:29| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(1) | ウニメ! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。