2007年06月04日

6/3 買い物 SDカード 2GB 150倍速

トランセンド(Trancend) 2GB 150倍速のSDカードを2980円(若松通商)

HDBENCHでグリーンハウス(Green House)の1GB 150倍速と比較する。

ノートPC(IBM X40)のSDカードスロットにて計測。
(単位はKByte/s)
         Read Write RamdomRead RandomWrite
トランセンド    5817 7293   5336   1126
グリーンハウス  5802 4781   5297   1190

デスクトップ機+SDカードリーダ

         Read Write RamdomRead RandomWrite
トランセンド    10302  9651  8622  1217
グリーンハウス  10493  5898  8703  1311

同じ150倍速といっても、シーケンシャルWRITEだけトランセンドが早い。他は同じぐらい。
グリーンハウスは3年保証、トランセンドは永久保証。
ということで、速度面からだけ言うとトランセンドの方を勧める。
書き込みの信頼性はこれから使用しないとわからない。



posted by しゃる at 00:22| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月28日

5/27 今日の買い物/アルアジフ

22070527AL.jpgマックスファクトリーのアルアジフ。1000円。

2006年5月再販と言うことは、1年前の作品。だけど、これで1000円だし、満足度は高い。
http://maxfactory.cms.drecom.jp/newproducts0605_03.html


続きを読む
posted by しゃる at 00:17| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月15日

5/13のお買い物

20070513usbsound.jpgUSBに差し込んで、音声を本体から取り出します。
680円。セルスタR(ZOA近くの方)

追記:使用してみたけど、USBポートに差し込むだけで、ドライバが要らない。買ってよかったす。
続きを読む
posted by しゃる at 00:50| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月22日

1/21今日のお買い物

今日の目的はDVD-Rの買い出し。
ばおー1にてマクセル4倍速DVD-R40円を40枚。
あきばんぐの前のマクセル39円はやってませんでした。なくなったのかな?もう、マクセルも消えつつあります。代わりにUNIFINOを売ってました。

まじめなアンケート屋さんにひっかかってみました。
謝礼は1000円の図書カード。
最初にこれから新しく発売されるらしいペットボトル飲料のCMを見る。会議室にはいくつか区切られていている。そこにはその飲料と他の飲料とが並べられていて、換装をアンケートに書く。いくつかの種類のデザインのペットボトルのがあったんですが、他の飲料と並べられている。移動するごとにボトルのデザインが変わり、印象をアンケートに書くといった感じ。

FinePix F11を、また修理に出しました。いつの間にか、時計も含め、設定がリセットされてしまうことが何度かあったので、点検に。
posted by しゃる at 00:04| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月09日

PS3大量入荷/ヨドバシカメラ

7109yodobashi.ps3.jpgヨドバシカメラakibaではPS3が大量入荷したようです。
実は、仙台のヨドバシカメラで正月の2,3、4日の初売りに各1000台づつ合計3000台入荷したけど、数百台しか売れなかったとか。それが回ってきたのかしら。
1000台は仙台に引っ掛けたらしい。


参考;仙台のヨドバシカメラ、初売りでPS3を3000台も入荷…値下げするも在庫の山

20:30 追記
新宿ヨドバシでも大量入荷の看板。
おそらく、多くのヨドバシで大量入荷したのだろう。
posted by しゃる at 18:00| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月29日

本日のお買い物(冬コミ1日目&アキバ)

06C29Fastech360.jpg今回は、冬コミでは何も買わないつもりだったんですが、企業ブースでFastech360が1000円だったので思わず買ってしまいました。定価3000円(税別)なので、かなり安いかと。これは、猫耳新幹線Fastch360(ファステック360)を擬人化したフィギュアです。


続きを読む
posted by しゃる at 23:57| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月17日

今日のお買い物

06c17headphone.jpgコードレスヘッドホン980円。@あぷあぷ


06c17kotobuki.jpgコトブキヤの前で何か配っていた。長いので最初はポスターか何かと思ったら、グレープ味の長ーいガムでした。



今日は、新宿とかでの買い物がメインでしたので、アキバは夕方少し寄っただけでした。それでも、駅のあたりでストリートミュージシャンがたくさんいましたので少し写真を撮りました。それについては、後日書きます。(時間もなかったんで、あまり期待しないで)
#有希さんがメイド衣装でした。

前に買った「マジちゃん」に対になる「たまちゃん」についても後日。
posted by しゃる at 23:50| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月12日

今日のお買い物

06B12rmp.pinky.jpg

rmpピンキーストリート630円。 @VS-AKIBA
通常1100円ぐらい。
続きを読む
posted by しゃる at 23:27| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月22日

晋ちゃんまんじゅう

2006A15shinchan.jpg「晋ちゃんまんじゅう」ですって。これは、メイドクッキーなどと同じところが発売してたとおもう。

がんばれ、晋ちゃん。北朝鮮なんかにまけるな。

追記:
たしか、このメーカー竹島まんじゅうも作ってたとおもた。


追記の追記:(10月23日)
竹島まんじゅうと晋ちゃんまじゅう、写真に写ってるメイドクッキー類はすべて東京の菓子みやげ問屋「大藤」が作っているのを確認しました。

竹島まんじゅうについてはこちらをみてください。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/16798/

「純ちゃんまんじゅう」「ポスト純ちゃんまんじゅう」これも大藤。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/14851/
posted by しゃる at 01:23| 東京 🌁| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年10月10日

今日のお買い物(DVD-R)

20061010CDR.jpgあきばおー参号店でのイベント?
箱Aに入ったDVD-R数種類と箱Bに入った数種類のDVD-Rからそれぞれひとつづつ組み合わせて買うと500円引きというので買ってしまいました。MAXCELL50枚2288円+TDK(誘電OEM)50枚2344円。これから500円引きで合計4123円。いい買い物をしました。

20061010CDR2.jpg
posted by しゃる at 23:09| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

FINEPIX F11(展示品)

今日は派手に気絶してしまいました。

カメラのキタムラ(どの店かないしょ。都内)にて
次の@〜Cを全部まとめて23200円(下取りカメラ1000円含む)
@FUJIFILM FinePix F11 デジタルカメラ(展示品)
APivi(MP-100) チェキサイズの写真の印刷機。携帯の写真印刷ができる。
BIR Adapter IR-100 デジカメにつけるIRアダプタ。Piviから印刷をするときに使用。AとBを使用すると外出先での印刷ができる。
CPivi専用フィルム10枚。
展示品は良くないとよく言われてるが、5年保障(2年以降は1回のみ保障)なんでいいかと思いますた。
Pivi(MP-70)という新型はデジカメから直接印刷が可能らしい。

DxDカード1GB Fujifilm DPC-H1GB 6300円。 PCショップ「アーク」
アークはけっこうメモリ類が安い。ばおー、あぷあぷ、QCPASS、若松通商あたりを見て最後に行ってみると良い。若松ではxDは扱ってなかった。

E60GBHDD 2.5インチ 5999円。
持ち歩いているPCのHDDが不足してきて、持ち運び用の外付けHDDにする予定。

なんか、おまけにつられて展示品を買ってしまった。
今もっているデジカメは晴れカメラばかりで暗いところに強いデジカメが欲しかったんだよう。

posted by しゃる at 23:34| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月26日

今更1倍速DVD-R

20060825DVD.jpgSuper-Xの1倍速DVD-R。あきばおー。
安くても、1倍速だし、しかもプリンコ。それでも買う人はいるですよね。。。

知らない人向け->DVD-R1枚を焼くのに1時間かかるのを1倍速といいます。4倍速だと15分、8倍速だと、8分。実際にはコンペアするので、もう少し時間がかかります。
posted by しゃる at 20:29| 東京 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月24日

文字と絵柄のでるファン

20060824funs.jpgfun.JPGあきばおーで299円。
文字と絵柄がでる携帯ファン。単4を3本使用。文字をプログラミングすることはできない。絵柄の一部を映した。(ピントが合わなくてピンぼけですまん。マニュアルモードに切り替えれば合うんだろうけど、今はちょっとめんどくさくいし、ねむいんでごめんなさい。)
posted by しゃる at 23:59| 東京 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月22日

DVD-Rとジャンクソフト

20060822maxcell.jpgあきばおー6。マクセルDVD−R8倍速20枚で780円。
この前もばおー1だけ1枚39円だった。今日はばおー6だけ39円。もしかすすると、日替わりで1店だけ39円にしてるのかもしれない。


続きを読む
posted by しゃる at 22:10| 東京 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | お買い物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
懸賞サイトChance It!

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。