xDカードのコントローラはカード内にないらしいということを聞いたんで、この前のxDカードののろさはカードリーダライタ内のコントローラが原因じゃないかと推定。
F11をUSBコード揃由でじかにPCに接続して測定。
ここでは、次の略号を使う。
ファイルの大きさ(FS) リード(RD) ライト(WT) ランダムリード(RRD) ランダムライト(RWT)
xDカード(Type-H) USBで直にPCに接続時
FS:2MB RD:3,961KB/S WT:1,264KB/S RRD:3,968KB/S RWT:700KB/S
FS:10MB RD:3,908KB/S WT:1,215KB/S RRD:3,923KB/S RWT:574KB/S
FS:100MB RD:3,827KB/S WT:1,264KB/S RRD:3,884KB/S RWT:565KB/S
以下に
この前の値を再掲する。
xDカード(Type-H) カードリーダライタ:グリーンハウスGH-CRDA13-12使用時
FS:2MB RD:5,454KB/S WT:1,297KB/S RRD:5,454KB/S RWT:652KB/S
FS:10MB RD:5,412KB/S WT:1,516KB/S RRD:5,550KB/S RWT:716KB/S
FS:20MB RD:4,945KB/S WT: 902KB/S RRD: 277KB/S RWT:189KB/S
FS:40MB RD:4,926KB/S WT: 756KB/S RRD: 173KB/S RWT:138KB/S
FS:100MB 測定不能:20分たっても測定終了せず、測定を断念。
xDのコントローラによってこれだけ速度の傾向が違うとは。。。。
GH-CRDA13-12使用時は、1つあたりのファイルサイズが小さいときは、早いがファイルサイズが大きくなるにつれて急速に遅くなる。
F11をUSBでPCに直づけだと安定した速度。それでも、ライト時に1.3MB/Sは遅いとおもう。
こののろさだったら、コンパクトデジカメならまだしも、デジタル一眼レフや高級デジカメにxD使用してたら絶対に買わないと思う。しかも、高いし、最大1GBしかないし。
posted by しゃる at 00:56| 東京 ☀|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
デジカメ
|

|